街歩き・山歩き,滋賀

【滋賀県・蒲生郡日野町 2022.5.28】蒲生賢秀は、主家の六角氏が観音寺城の戦いでやぶれると、三男の鶴千代(のちの氏郷)を人質として信長に差し出します。ところがその鶴千代はたいへん利発で肝もすわっており、信長から大いに可愛がられて、次女の冬姫を娶ることにより信長の娘婿となります。その後は信長の安土城からも近い日野城を居城とし、数々の殊勲をあげてゆきます。治世にも優れたものがあり、この地からのちの近江商人が誕生します。 近江鉄道に乗って 電車では珍しい乗車券 それでは近江鉄道電車に乗って、五個荘から日野へ移動します。近江鉄道はほぼすべての駅が無人でワンマン電車のため、乗車のさいに乗車券をとります。下のブルーの布地は座席カバーです。 日野駅のトイレは外観がユニーク 日野町へ 蒲生氏郷公像 駅から日野の中心街までは3kmほど離れています。歩いているとちょうど中間点あたりに蒲生氏郷の像がありました。 近江商人街道 近江商人街道を歩いて行きます。 観光案内所もあります。 若草清水 氏郷は多才なひとで、たんに勇将知将というだけでなく、茶の湯においては千利休の七哲のひとりでした。その氏郷が茶をたてるときにこの湧き水を使っていたという由緒ある清水です。 信楽院 信楽院 蒲生家の菩提寺である信楽院です。 ここは拝観料無料で本堂にも入らせてもらえます。 信楽院本堂・天井画 信楽院本堂・天井画 日野城址 日野城址のある森 日野城址へ着きました。蒲生氏郷の父・賢秀は本能寺で信長が討たれたとの報を聞き、明智の軍勢が安土城に攻め寄せることを察して、信長の家族の逃避を考えます。ここ日野城は安土城から24km(約6里)。急報をうけた氏郷は馬や駕籠をそろえ安土城にむかい、そして信長の家族や女子供を無事に脱出させます。 日野城址 どこまでが当時の遺構かはわかりません。 馬美岡綿向神社 馬見岡綿向神社 蒲生家が先祖代々氏神として庇護してきた、馬見岡綿向神社は、日野城址からあるいてほどなく着きます。町の東方にある綿向山の頂上に鎮座する綿向大神を、平安時代に移して祀ったのが始まりだとか。江戸時代には、近江商人から出世の神さまとして信仰されたそうです。 石橋と拝殿 石橋 拝殿から本殿(奥) 本殿(奥) 近江商人をデザイン それでは最後に、なかなかユニークな日野町のマンホールを撮影して、のんびり駅へもどります。 【アクセス】近江鉄道・日野駅から 日野駅へ戻る 17,000歩【満足度】★★★☆☆ ... Read More | Share it now!

街歩き・山歩き,城郭・史跡,滋賀

【滋賀県・近江八幡市安土 2022.5.28】思えば、安土にくるのはほんの3か月ぶりです。もっとも前回は信長がらみでしたが、今回はその信長と敵対した六角義賢(ろっかくよしかた)の居城であった観音寺城を見にゆきます。観音寺城(址)は、安土城(址)の北東にある標高432mの繖山(きぬがさやま)の山頂から南山麓部分にかけてひろがる大城郭です。しかも単に大きいというだけでなく、城郭全体に石垣が組まれており、日本最初の総石垣の城と言われています。 安土駅から繖山へ JR安土駅から歩きはじめます 後方が観音寺城址のある繖山 今回は安土城はスルーして、六角氏の居城・観音寺城(址)にむかいます。 桑実寺 桑実寺参道から登ってみます。 山門をぬけても階段がつづきます。 本堂 桑実寺は通り抜けるだけでも、拝観料300円が要ります。すなわち観音寺城址... Read More | Share it now!

街歩き・山歩き,山登り,大阪

【大阪府・交野市、枚方市 2022.5.22】今日は、徳川家康ゆかりの地である「家康ひそみの藪」を見にゆき、そこから直線距離では16kmほど北にある明智光秀ゆかりの洞ヶ峠まで歩くつもりですが、一般道を通ったのでは面白くもないので、大阪の森林地帯といわれる大阪府民の森から交野山を歩いて行きたいとおもいます。 星田妙見宮 星田妙見宮(小松神社) JR星田駅をおりて、宅地の中のくねくね曲がった道をスマホの地図アプリをみながら歩き、星田妙見宮に到着しました。 各地でときどき見かける妙見宮も妙見神社も、ともに天之御中主神をまつる神社です。 けっこう長い階段を上ります。 さいごの階段をのぼって拝殿へ。 この巨岩がご神体です。 (水の乏しい)滝場も巨岩でした。 家康ひそみの藪 (伝)家康ひそみの藪 じつは、きょう一番の目的地はここなんです。本能寺の変の折、徳川家康は織田信長から安土城で接待をうけ、そのあと京、堺を見物して回る予定でした。まさにその瞬間には、このあたりにいたようなのですが、信長の同盟者であることから身の危険を察した家康は、土地勘のある従者の導きで山伝いに伊賀から伊勢へと決死の脱出行を行います。その行程中に潜んだのがこの藪だそうです。ただし、あくまで「伝」の範囲内です。 ほしだ園地 ほしだ園地へ 大阪府の東側、奈良県との境に森林地帯がのこっていて南から、みずのみ園地、なるかわ園地、ぬかた園地、くさか園地、むろいけ園地、ほしだ園地、くろんど園地とつづき、さらに北へ進むと交野山につながります。 「星のブランコ」と名付けられた吊り橋。 寄付金箱がありますが、わたるのは実質無料です。 ほしだ園地から磐船神社へ ほしだ園地へ入ってきた時と同じような道がつづきますが、いっそう緑深くなってきました。 磐船神社 磐船神社 ... Read More | Share it now!

街歩き・山歩き,神社・仏閣,京都

【京都市内 2022.5.15】本能寺の変は、言うまでもなく明智光秀がおこした謀反ですが、その裏には朝廷が関わっていたのではないかという推論が最近では主流になっています。朝廷(天皇と公家)がまさに企画・立案し、光秀をそそのかすか、だますかして信長を殺させたということです。この場合、世間的には謀反であり謀殺ですが、朝廷の命であれば光秀にとっては勅命であり誅殺のつもりだったことになります。さて朝廷陰謀説が正しいならば、公家の中では近衛前久(このえさきひさ)は間違いなく関わっていたでしょう。吉田兼見も無関係ではないはずです。そして秀吉(当時は羽柴秀吉)-... Read More | Share it now!

街歩き・山歩き,奈良

【奈良市 2022.5.5】今日は、柳生街道を奈良市街から笠置まで歩き切ります。 奈良公園 近鉄電車・奈良駅からスタート。まずは奈良公園を通り抜けます。 春日山への分岐 /... Read More | Share it now!

街歩き・山歩き,大阪

【大阪市内 2022.5.3】きょうは、大阪市内のほぼ中心部を南北に隆起する上町台地と、そこに広がる寺町界隈を歩きます。焦点を絞ろうにもしぼれないので、歴史も文化もなんでもありのチャンポン状態で見て歩きます。 難波宮... Read More | Share it now!