街歩き・山歩き,城郭・史跡,新潟

【新潟県・佐渡市 2023.10.29~31】新潟県は東北地方へ旅するさいに通過したことがあるくらいで、遊びだけでなく仕事でも主な目的地として訪ねた経験がありません。それだけに知識も乏しく、「新潟県」と聞いてとっさに思いつくものは、さて、佐渡島、上杉謙信、コシヒカリ、といったところでしょうか。新潟県は地図で見るだけでも東西、そして南北にもながく、一度の旅ですべて回るのはずいぶんきついのがわかります。そこで佐渡島をべつにして「上杉謙信、コシヒカリ」で検索してみたところ、ヒットするのは新潟県でも南西部に集中することがわかりました。しかも北東部の中心である新潟市からだけでなく、南西部の中心である上越市の直江津港からも佐渡島へ船便があります。これで旅程はきまりました。 佐渡島へ このフェリーで佐渡島の小木港へ2時間40分 船内にあった案内 佐渡島が見えてきました この日は天気があまり良くないだけでなく、風がつよくて寒いので、船内で(上杉謙信に関する本を読むつもりでしたが)ほとんど昼寝をしていました。 ところで直江津~小木の往復便は、11月12日までの運行で、翌日から翌春まで冬季休航になります。というわけで、今回の利用はぎりぎりセーフでした。 翌日、佐渡島周遊 加茂湖... Read More | Share it now!