宝塚から中山へ登り、そこで道を見失う、残念。
【兵庫県・宝塚市 2023.4.27】
宝塚市の南西部から神戸市へと西につらなるのが六甲山系ですが、その六甲山系の北側に宝塚市北西部から三田市へとやはり西にむけて別の山の列なりがあります。
そのなかで宝塚市街地からもっとも近い中山にのぼり、大峰山を縦走して武田尾温泉へぬけるルートを歩いてみようと思います。
中山寺
この寺の言い伝えでは、聖徳太子が建立した最初の観音霊場とのことで、由緒はあるようです。
古くから子授かり、安産祈願の信仰対象となり、皇族、貴族や武家、そしてしだいに庶民からも篤く信仰されてきたようです。
ただ再建された建物が美しく造られすぎているのに加え、エレベーター、エスカレーター完備で寺院というよりも、「仏教関連テーマパーク」のようなので、ささっと参拝を終えることにします。
登山口へ
中山寺・奥の院へ
この奥の院もあたらしく改築されたもので、まわりの風景にとけ込んでいないため、樹木の陰から覗き見るような写真にしました。
中山山頂
大峰山へ向かうはずが、
中山から大峰山へ向かうはずが、どうしてもルートが見つかりません。
それらしき分岐はあるのですが、標識はなく、分け入ってしばらく進んでみたところしだいに藪深くなり、確信がもてないので引き返しました。
こういうことはよくあります。
山頂までは標識がばっちりなものの、同じ道を下らずさらに山深く進もうとすると、標識がぱったりなくなってしまう。登山客が少ないから整えないのか、道が荒れていてお勧めできないので故意に標示しないのか。
大峰山は諦めて、間違いなく宝塚方面へ下りられる(と思われる)道をえらんで下って行きます。
グーグルマップで調べたところ、宝塚山手台という分譲地の最奥にいることがわかりました。結局大峰山とは真逆方向に来たことになります。
いまさら大峰山をめざす気持ちにもなれないので、最寄りの阪急山本駅へと歩きます。
【アクセス】阪急中山観音駅~中山寺~奥の院~中山山頂~(ここで道を見失う)~宝塚山手台~阪急山本駅
【満足度】今回は途中中断のため評価なし