和泉山系三石山

【和歌山県・橋本市 2024.6.20】
大阪府と和歌山県の県境にあたる和泉山系にある、三石山に登りました。
これといってお勧めするものがなかったので写真だけ掲載します。

紀見峠駅から横尾辻

JR紀見峠駅は山間にある無人駅
舗装された道を上がってゆきます
いつまでも舗装路が続きます
つまらないので右の小道に入ってみました
たしかに山道ですが、
面白みがない
と思っていたら、もとの舗装道に合流
ここも林道なのか、歩きやすいと言えば歩きやすいが

横尾辻から山頂

さいごに急坂をひと登り(20分ほど)
唯一目を楽しませてくれた植林帯
ここが山頂、眺望なし趣なしでトホホ

山頂から丸尾池

下りはひたすら枯れ沢の底を歩きます
なんとも歩きにくい
下るにしたがい幅が広くなり
歩きやすくはなりました
あるく道そのものが楽しくない
眺望もない
丸尾池に着きました
丸尾橋を前景に三石山をのぞむ

さいごの丸尾池と丸尾橋を前景にした三石山の写真を見ているぶんには、なんとも楽しい山歩きができるような気がするのですが – – – 言い換えると、この風景だけながめて空想にふけっているのがベストかもしれません。

【アクセス】JR紀見峠駅~横尾辻~山頂~丸尾池~JR御幸辻駅 / 15000歩、3h10m
【満足度】★★☆☆☆

山登り,和歌山

Posted by 山さん