広島県のマンホールあつめました

尾道市・生口島

①しおまち商店街
②地元の大学生のデザイン
③瀬戸田町しおまち商店街

①四角いバージョン
②地元の大学生ががデザイン
③瀬戸田町しおまち商店街

①橋・山・波で尾道をイメージ
②「消火栓」
③ときどき見かけた

竹原市

①市の木タケ、タケノコ、かぐや姫
②市街地でよく見かけた

①Sサイズ
③駅前商店街

①SSサイズ
③市街地でまれに見かけた

①アニメ「たまゆら」より
女子高生「沢渡楓」
③駅前商店街

②竹原は「たまゆら」の舞台になった
③駅前商店街

①竹原の古い街並み
②マンホールではなく案内表示
③駅前商店街

広島市

①千羽鶴をデザイン化
②平和のシンボルとして
③市内でときどき見かけた

①カラー版
③駅前や中心街に

①モミジと鯉
②ともに広島市のシンボル
③市内でときどき見かけた

①カラー版
③広島城南・城南通り沿い

①「西国街道」
②浮世絵風
③広島駅から中心街に多数

① ? ? ?
②バタフライ弁
③市内でときどき見かけた

① ? ? ?
②消火栓
③市内でときどき見かけた

福山市

①市の花バラ、市の木センダン
③市内でときどき見かけた

①中央にデザイン化した薔薇
②薔薇は男女が支え合うデザイン
③市内でときどき見かけた

①築城400年とカープがコラボ
②限定版11枚のみ
③福山城、福山駅周辺

①市政施行100周年バージョン
②福山城
③JR福山駅付近

①市政施行100周年バージョン
②鞆の浦
③JR福山駅付近

①消火栓、白
③市内でときどき見かけた

①消火栓、黄
③市内でときどき見かけた

①仕切弁、白
③市内でときどき見かけた

①仕切弁、青
③JR福山駅付近

三原市

①三原伝統のやっさ踊り
②やっさ踊りは三原城築城祝いに始まった
③市街地でよく見かけた

①カラー版グレー
③三原駅前からのマリンロード

カラー版ブルー×オレンジ
③三原駅前からのマリンロード

①バージョン違い
③新高山城付近でよく見かけた

①ブラック版
③本郷駅付近

①大きいサイズ・親子蓋
③新高山城付近

①Sサイズ
③市内でときどき見かけた

①Sサイズ、ブラック版
③市内でときどき見かけた

①バージョン違い
③市街地でよく見かけた

①バージョン違い
③市内でときどき見かけた

①極小版
③市街地の店舗前など

①極小版ホワイト塗装
③市街地の住宅前など

①やっさ踊りのミハリンとタコじい
③三原駅西側駐車場の向かい

①カラー版
②三原市出身の「妖怪ウォッチ」の監督によるデザイン
③三原駅西側駐車場の向かい

①大きいサイズ・親子蓋
③三原駅西側駐車場の向かい

①上:瀬戸内海、下:三原城
③三原駅前からのマリンロード

①三原焼き
②広島焼きシリーズのひとつ
③三原城水堀の北側

①本郷町の花サツキ
②三原市旧本郷町専用
③町内でよく見かけた

①大きいサイズ・親子蓋
③新高山城付近

①小さいサイズ
③本郷駅付近

①モミジ
②広島県河川流域用
③本郷町

①大きいサイズ・親子蓋
③本郷町

②消火栓
③市内でときどき見かけた

①数字や記号の意味は不明
②仕切弁
③市街地で見かけた

Posted by 山さん