長野県のマンホールあつめました

上田市

①「六文銭」と市の花ツツジ
②六文銭は真田家の旗印
③市内に一般にある

①カラー版

③上田城近辺にたくさんある

①小さいタイプ

③市内でときどき見かけた

①カラーの小さいタイプ

③上田城近くで見かけた

小布施町

①葛飾北斎「浪図」の一部
②北斎が小布施に滞在したとき描いたもの
③北斎館周辺にたくさんある

北安曇郡白馬町

①白馬三山と村の花カタクリ
②三山は鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳
③村内に一般にある

長野市

①市の花リンゴとリンゴの果実

③市内に一般にある

①カラー版

③善光寺から長野駅への路上

①カラーの小さいタイプ

③長野駅周辺

①レギュラー版
②全体に線が刻まれている
③善光寺から長野駅への路上

①長野オリンピック記念版
②1998年と刻印
③JR長野駅近く

②消火栓
③松代町

松本市

①伝統工芸・松本てまり

③市内に一般にある

①グレー版
②前のものと新旧の差だけ?
③市内にときどきある

①カラー版(地が濃い黄色)
② 
③中心街の歩道に多い

①小さいタイプ
②毬の色付けに違いがある
③中心街の歩道に多い

①極小タイプ
②毬の色付けに違いがある
③中心街に多い

①カラー版(地が薄い黄色)
②毬の色付けも違う
③中心街でたまに見かける

①カラー版(地が赤色)
②毬の色付けも違う
③中心街でたまに見かける

①松本山雅FC
②Jリーグクラブのあるまち
③松本駅付近

①「松本てまり」がたくさん
②下水口の蓋
③大きな道路の脇で見かけた

Posted by 山さん