山梨県のマンホールあつめました

大月市

①市内の名勝・猿橋と富士山
③駅から岩殿山への路上に多数

①カラー版
②大月駅近く

①大きいサイズ親子蓋
③大月市民会館近く

①Sサイズ、ブラック版
③大月駅~市民会館の路上

②消火栓
③大月駅近く

②空気弁
③駅~市民会館の路上

②「おすい」の文字
③大月市民会館近く

甲斐市

①マスコットキャラクター「やはたいぬ」と市の花サクラ
③塩崎駅周辺

①フチあり
③塩崎駅周辺

①カラー版
③竜王駅

①小さいサイズ
③塩崎駅周辺

①園児が植樹したサクラと園児の姿の「やはたいぬ」
③塩崎駅

②消火栓
③駅周辺の市街地

旧双葉町

①町の花ツツジ / フチあり
③双葉町内

①小さいサイズ
③双葉町内

①大きいサイズ親子蓋
③双葉町内

旧竜王町

①町の花キキョウ
③竜王駅

①フチあり
③竜王駅

甲州市

旧塩山市

①菩薩峠と周囲に市の花ハギ
③塩山駅周辺

①フチあり
③塩山駅周辺

①フチありカラー版
③塩山駅前

①SSサイズ
③塩山駅前

旧大和村

①武田菱、ヤマザクラ、YAMATOの文字
③町内の路上でよく見かけた

①Sサイズ
③道の駅「甲斐大和」

甲府市

①市の花ナデシコ
③市内でよく見かけた

①フチあり
③市内でよく見かけた

①グレー版
③JR甲府駅付

①Lサイズ親子蓋
③信玄公の墓付近

①Lサイズ親子蓋
③大泉寺付近

①Lサイズ親子蓋
③大泉寺付近

①Sサイズ
③市内でときどき見かけた

①Sサイズグレー版
③市内でときどき見かけた

①Sサイズ
③県立美術館近く歴史の道?

①武田信玄と風林火山
③JR甲府駅南口むかい歩道

①水道局のお知らせ
③市役所横の道

中央市

①市の木サクラ、市の花レンゲソウ、市の鳥シラサギ
③東花輪駅西側

①小さいサイズ
③東花輪駅西側

①小さいサイズ・ブラック版
③東花輪駅西側

①大きいサイズ親子蓋
③東花輪駅西側

旧田富町

①町の花バラ
③東花輪駅西側

②防火水槽
③田富町内

旧豊富村

①桑の葉とカイコの繭
③中央市豊富資料館への道上

①大きいサイズ・親子蓋
③中央市豊富資料館への道上

都留市

①市の花ウメ
③市街地

①八朔祭りの奴さん
③市街地

西八代郡市川三郷町

旧市川大門町

①障子(和紙)越しに見える富士川に架かる太鼓橋と花火
③町内でよく見かけた

①グレー版
③市川大門駅付近

旧三珠町

①ボタンとフジ
②初代市川團十郎のゆかりの地
③町内でよく見かけた

①グレー版
③町内でときどき見かけた

②貯水槽
③市川三郷町役場三珠庁舎前

韮崎市

①市の鳥チョウゲンボウ、市の花レンゲツツジ、甘利山に群生するスズラン
③韮崎駅周辺

①フチあり
③駅周辺

①大きいサイズ親子蓋
③駅周辺の脇道

富士吉田市

①富士山、市の花フジザクラ、市の鳥アカゲラ
③市街地でよく見かけた

①富士山、子供、フジザクラ
②小さいサイズ
③市街地でときどき見かけた

①富士山、市の木シラカバ、フジザクラ、アカゲラ
②制水弁□
③金鳥居から富士山を望む道

②制水弁○
③金鳥居から富士山を望む道

②消火栓□
③金鳥居から富士山を望む道

②消火栓○
③金鳥居から富士山を望む道

北杜市

旧大泉村

①村の木マツ、村の花ツツジ、村の鳥セキレイ
③大泉役所周辺

①大きいサイズ親子蓋
③大泉役所周辺

旧小淵沢町

①町の花スズラン
③小淵沢駅周辺

①フチあり
③小淵沢駅周辺

①小さいサイズ
③小淵沢駅周辺

①大きいサイズ親子蓋
③小淵沢駅周辺

②「浸透」の文字、排水用か?
③小淵沢駅周辺

旧長坂町

①八ケ岳、「日本名水百選」に指定された「三分一湧水」、日本の国蝶オオムラサキ
③長坂駅周辺

①フチあり
③長坂駅周辺

①小さいサイズ
③長坂駅周辺

①大きいサイズ親子蓋
③長坂駅周辺

南巨摩郡身延町

旧中富町

①紙漉き、市の花アジサイ
③旧中富町にて

②釜無川流域下水道
③旧中富町にて

南都留郡・忍野村

①忍野八海と風車、富士山
③忍野八海

①フチあり
③忍野八海

南都留郡・西桂町

①三つ峠山、市の花スイセン、市の鳥シジュウカラ
③富士急行三つ峠駅周辺

①富士吉田市、都留市など桂川流域市の市章5つ
③三つ峠駅周辺(桂川流域)

②大きいサイズ
③三つ峠駅近く

②大きいサイズ・親子蓋
③三つ峠駅近く

②制水弁
③三つ峠山登山口から駅まで

南都留郡・富士河口湖町

旧河口湖町

①町の花ツキミソウ
③河口湖町内でよく見かけた

①フチあり
③河口湖畔

①富士山、河口湖、河口湖大橋、月見草
③河口湖畔、大橋より北西

①フチあり
③河口湖大橋近く

旧上九一色村

①村の木ヒメコマツにとまる村の鳥コノハズク
③精進湖周辺

①大きいサイズ親子蓋
③精進湖周辺

Posted by 山さん