雨読寸評

織田信長を読みあるく

織田信長

【小説】
池宮彰一郎『本能寺』
津本陽『下天は夢か』
山本謙一『信長死すべし』
加藤廣『信長の棺』
司馬遼太郎『国盗り物語』

【研究書】
神田千里『織田信長』

【解説書】
安部龍太郎『信長はなぜ葬られたのか』
千田嘉博『信長の城』

画像か下記をクリック
https://yamasan-aruku.com/yomu-1-udoku/

濃姫(帰蝶)を読みあるく

濃姫

【小説】
山岡荘八『織田信長』
鈴木輝一郎『信長と信忠』
諸田玲子『帰蝶』
篠綾子『岐山の蝶』

【研究書】
楠戸義昭『女たちの本能寺』

画像か下記をクリック
https://yamasan-aruku.com/yomu-3-udoku/

明智光秀を読みあるく

明智光秀

【小説】
遠藤周作『反逆』
嶋津義忠『新装版 明智光秀』
垣根涼介『光秀の定理』
真保裕一『覇王の番人』

【研究書】
金子拓『信長家臣 明智光秀』

【解説書】
守部喜雄『宣教師フロイスが記した明智光秀と細川ガラシャ』
マイウェイムック『明智光秀50の謎』

画像か下記をクリック
https://yamasan-aruku.com/yomu-2-udoku/

荒木村重を読みあるく

荒木村重

【小説】
黒部亨『荒木村重 惜命記』
上田秀人『傀儡に非ず』
米澤穂信『黒牢城』
火坂雅志『うずくまる』

【解説書】
天野忠幸『荒木村重』

画像か下記をクリック
https://yamasan-aruku.com/yomu-5-udoku/

千利休を読みあるく

千利休

【小説】
山本謙一『利休にたずねよ』
加藤廣『利休の闇』
井上靖『利休の死』
井上靖『本覚坊遺文』
野上彌生子『秀吉と利休』
童門冬二『小説・千利休』

【研究書】
神津朝夫『千利休のわびとはなにか』

【解説書】
PEN BOOKS『千利休の功罪』

画像か下記をクリック
https://yamasan-aruku.com/yomu-4-udoku/

忠臣蔵を読みあるく

大石内蔵助

【小説】
吉川英治『新編 忠臣蔵』
堺屋太一『峠の群像』
井上ひさし『不忠臣蔵』
森村誠一『忠臣蔵』

【研究書】
岳真也『吉良上野介を弁護する』

【解説書】
山本博文『東大教授の「忠臣蔵」講義』

画像か下記をクリック
https://yamasan-aruku.com/yomu-6-udoku/

Posted by 山さん